- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 【9月20日 今日の天気】彼岸の入りでも厳しい残暑 天気は安定せず 関東は夕方以降は激しい雨のおそれ|TBS NEWS DIG
- 【駅弁まとめ】最も売れた「駅弁」にも“コロナ”の影響? / 電車乗らずに旅気分 千葉で愛された名物駅弁“やきはま弁當” / 絶品“いかめし” 親子の愛と絆の駅弁 (日テレニュース LIVE)
- 邦人ジャーナリスト銃撃15年 遺族の憤りとは(2022年10月9日)
- 米シュワルツェネッガー氏「ヘイトに立ち向かわなければならない」ユダヤ人団体からの受賞イベントで|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】あすは我が身…日本の課題はTKB(トイレ)(キッチン)(ベット)48 震度4以上の地震頻発で、備えは十分?
【速報】長野・白馬村で土砂災害 41人避難・7人救助(2023年12月16日)
長野県白馬村で土砂災害があり、一部の世帯に避難指示が出ています。
土砂災害が発生したのは白馬村みそら野地区です。
村や付近の住民によりますと、沢から泥水があふれ出し別荘地に流れ込みました。
ひざ上まで浸水している場所があり、床上浸水している住宅もあるということです。
村は一部世帯に避難指示を出し、16日午前10時半の現在、23世帯41人が避難しています。
また、3世帯7人が防災ヘリなどで救助されました。
長野地方気象台によると、白馬村では午前7時までの24時間で65.5ミリの雨が降り、地盤が緩んだ可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く