- 久保建英「臨機応変にどこでチャンスがあっても対応できれば」ドイツ戦に向け語る FIFAワールドカップカタール2022(2022年11月23日)
- 渋谷駅“最後の大工事” 山手線一部運休で64万人に影響(2023年11月18日)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】「血液のがん」岸博幸さん退院後初の地上波復帰!多発性骨髄腫で4週間入院…いま“視聴者に伝えたいこと”
- 【逮捕】NBAチケット“最前列を80万円で…”転売装い、3人から120万円詐取か
- 略奪した小麦を輸送か・・・ロシア“謎の貨物船”独自追跡で迫る「空白の1週間」の実態(2022年5月29日)
- コーヒー缶の中身は“強アルカリ性洗剤”か 中国籍の49歳男性「勤務先から液体持ち出した」との話も… 足立区・西新井駅で缶破裂|TBS NEWS DIG
#shorts タクシー運転手 女性客の通話で詐欺見抜く
タクシーの運転手が乗客の女性に掛かってきた特殊詐欺の電話を見抜き、被害を未然に防いだとして警察が感謝状を送りました。
電話の男:「ATMの機械があるので、そちらの機械の方に静かに向かって下さい」
女性:「はい、ちょっと待って下さい」
タクシーの運転手:「ちょっと待って下さい、これオレオレ詐欺とかじゃないんですか」
女性:「じゃないと思います」
タクシーの運転手:「これ多分、違くないですか」
電話の男:「大丈夫ですって言って下さい。大丈夫ですって、大丈夫ですよーって」
2023年11月、タクシーに設置されたドライブレコーダーが乗客の70代女性に掛かってきた不審な電話のやり取りを記録していました。
女性:「医療費控除の手続きの書類を送ったからって。それがまだ出てきてないからって」
電話の男:「もうタクシー降りて、お店の中入ってもらって受け取り番号の発行だけしましょう」
タクシーの運転手:「交番行って、とりあえずお巡りさんに話しましょう。もう電話切りました?」
女性:「切っていません。切っていいですか?」
タクシーの運転手:「はい、切っちゃって大丈夫です」
横浜市のタクシー運転手・松本浩武さんは電話の内容から特殊詐欺だと気が付きました。
当初の目的地を離れて女性を近くの交番に連れていくなど被害を未然に防いだとして12月14日、警察から感謝状が贈られました。
松本さんは「未然に防げて本当に良かった」と語りました。
警察は医療費の還付をうたった詐欺未遂事件として調べています。/a>
コメントを書く