- 立憲・若手議員らが泉代表を突き上げ 次期衆院選に向けて(2023年5月8日)
- 東京都新規感染者 6768人 4日連続で前週下回る
- Nスタ解説まとめ大谷翔平打率4割超絶好調のワケ人はなぜ傘を置き忘れるふるさと納税東京の逆襲糖尿病を抱え日本一周する男性TBS NEWS DIG
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件…旧統一教会と政治家との関係は?「祝電受け取り…会合に参加」議員らの関りが次々と…山上徹也容疑者の母「統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」 専門家が解説 最新ニュース
- 【ウクライナ侵攻】東部ドネツク州でロシア軍の攻撃相次ぐ 8人死亡
- ジャイアントパンダ「楓浜」4歳の誕生日 和歌山・白浜町 アドベンチャーワールド #shorts #読売テレビニュース
各地でお正月の準備進む ジャンボ鏡餅の奉納も にぎわう食材市場(2023年12月30日)
今年も残すところあと2日となり各地でお正月の準備が進んでいます。栃木県の神社では日本一大きいジャンボ鏡餅の奉納が行われました。
栃木県の安住神社では今年一年の感謝と来年の豊作を祈り毎年、ジャンボ鏡餅を奉納しています。
三段重ねとして日本一大きい鏡餅は一段目が直径110センチで神主や氏子など総勢30人が2日掛かりで作成しました。
出来上がった巨大鏡餅は一段目と二段目はフォークリフトで運び三段目は巫女(みこ)らが総出で担ぎ上げ、神社に奉納されました。
福岡県北九州市の老舗の餅店では年末の繁忙期を迎え機械も止まる暇なく餅をついています。
30日は雑煮用の餅に鏡餅、それにあんこ餅の合わせて7000個が店頭に並べられます。
名古屋の台所として親しまれている「柳橋中央市場」では年末年始向けの食材の大売出しが行われています。
30日も早朝からカニやマグロなどが次々に売れていきました。
今年はカニやイクラが去年よりも安くなっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く