- 【岸田総理がコメント】石川・能登に大津波警報 石川県で最大震度7(2024年1月1日)
- “ロッカー倒れ…机や椅子が散乱”首都直下地震をVR映像でリアル体験“命を守る”防災授業 東京消防庁|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】船が着岸できない⁉中国軍の太平洋進出で大きなカギになる離島の防衛力強化 進めようにも立ちはだかる壁
- 台湾有事に備えた「シェルター」 先島諸島の自治体から設置求める声|TBS NEWS DIG
- 藍住町議による大麻密売グループへの捜査情報漏洩事件 漏洩後、捜査を逃れるために大麻栽培拠点を移転
- 【生卵投げつけ】4年間毎日続いた嫌がらせ「1日2パック」「原因わからず」被害女性が語る苦悩の日々|ABEMA的ニュースショー
プーチン大統領の大記者会見と国民対話イベント始まる 大統領選控え 侵攻改めて正当化し国民支持取り付け狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
ロシアのプーチン大統領によるウクライナ侵攻後初めてとなる年末の大記者会見がさきほど始まり、プーチン氏は「軍事作戦の目的を達成すれば平和が訪れる」と述べました。
ロシア プーチン大統領
「軍事作戦の目的を達成すれば、平和が訪れる」
会見は日本時間の午後6時すぎからモスクワ中心部の会場で始まり、プーチン大統領は、ウクライナ侵攻をめぐり、ウクライナの「非軍事化」や「非ナチ化」といった「特別軍事作戦の目的は変わらない」としたうえで、「目的を達成すれば平和になる」と主張しました。
また、制裁下においてもロシアの経済は好調だと強調しました。
会場には大統領府が許可を出した国内外のメディアが呼ばれ、一部の欧米メディアも参加しているとして、“開かれた会見”を誇示する狙いが伺えます。
来年3月の大統領選で通算5期目を目指すプーチン氏。改めて侵攻を正当化して、国民に寄りそう姿勢を強調するものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QcA7gFK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pWu3Drb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hzxMkXa
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く