- 【LIVE】あさ~ひるまでの最新ニュース 新型コロナ情報 TBS/JNN(1月1日)
- 逮捕の男が殺害ほのめかす 女性切断遺体遺棄事件 自宅や女性の車に大量の血痕 静岡・沼津市|TBS NEWS DIG
- 【麻生副総裁】尹大統領と会談「大統領の決断とリーダーシップに敬意」
- 【日テレ今週のニュースまとめ】ガーシー議員「懲罰委員会」で“処分検討”へ /北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示……/相次ぐ迷惑動画…今度は線路にやり投げ など (日テレNEWS LIVE)
- 永山絢斗容疑者記憶にないのでわかりませんと供述大麻所持容疑で逮捕(2023年6月16日)
- “ガラス製のガンダム”が登場!?作った人を直撃してみたら…まさかの回答が!|TBS NEWS DIG
卵不足のなかモスバーガーが“とろったま”を発売できた秘密…加工卵を使用 |TBS NEWS DIG
「モスバーガー」がきょうから販売するのは「とろったまチーズテリヤキバーガー」。鳥インフルエンザで卵が不足する中で、なぜ発売できたのでしょうか?
その秘密は卵にあります!実はこれ、生卵をゆでて作った半熟卵ではありません。液卵と呼ばれる卵を割って中身を取り出したものを使って作られた半熟卵風の加工品で「加工卵」と呼ばれています。気になる味は…
記者
「半熟卵がすごくトロトロしていて、テリヤキソースによく合います」
本物の卵との差をほとんど感じさせないものでした。
加工卵は冷凍保存ができるため、生卵よりも比較的調達しやすく、目標の300万食分はすでに確保できたということです。
一方、卵不足で外食大手のおよそ2割で卵を使う商品の販売を休止する動きが広がっています。
日本マクドナルドでは、期間限定で販売している「てりたま」シリーズについて、一部店舗で一時的に休売している可能性があると発表しています。
農林水産省は卵不足が解消するのは半年から1年程かかるとの見通しを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く