#shorts “PCにウイルス”サポート詐欺「マイク・ミラー」が2人登場?
パソコンがウイルスに感染したと偽り、復旧サポートの名目で金銭をだまし取る「サポート詐欺」の被害が急増しています。マイクロソフトの社員をかたる人物を直撃しました。
■電話を代わった…“マイク・ミラーの先輩”とは?
2人目のマイク・ミラー:「もしもし、どうぞどうぞ?電話代わったね、先輩に。分かりました?」「(Q.お名前は?)私の名前はマイク・ミラーさんですね」「(Q.さっきの方もマイク・ミラーさんだったが?)さっきの方はマイク・ミラーじゃない。ジャック・ウィリアムです」
電話を変わった“マイクの先輩”も、2人目の「マイク・ミラー」です。
2人目のマイク・ミラー:「(Q.ジャック・ウィリアムさんがさっきの方だった?)そうです。そうです。そうです」「(Q.何度も自身のことをマイク・ミラーっておっしゃってたが)パソコンの…話してください。時間がないです」
そして、電話を切られてしまいました。
消費者庁は被害が相次いでいるため、ホームページに注意喚起を掲載。中には偽の社員証を提示してくるケースもあり、「マイクロソフト社と全く無関係」で、消費者を欺く行為だとしています。
(「グッド!モーニング」2023年12月14日放送分より)/a>
コメントを書く