- 【中継】集団避難の中学生が滞在する白山市の施設は 別れ惜しむ姿も|TBS NEWS DIG
- ウクライナ侵攻で家畜飼料の価格高騰 国産の割合を引き上げ パルシステム(2022年6月27日)
- 初入閣が9人の“大幅改造” 第2次岸田内閣 顔ぶれの特徴と狙いは?【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 日本の“脱マスク”は進むのか…水際対策緩和で個人旅行も解禁!“withコロナ”の外国人観光客は日本でマスク、する?|TBS NEWS DIG
- 横浜市金沢区マンション駐車場で車6台燃える放火か 5日前には車の上に70本のガスボンベ 警察が関連捜査|TBS NEWS DIG
- 美浜原発3号機 8月に運転再開・電力需給改善へ(2022年6月11日)
40℃迫る危険な暑さに 北日本で災害級猛暑 関東~西日本はゲリラ雷雨に警戒(2023年8月23日)
23日も40℃に迫る危険な暑さとなります。北日本と北陸では午前中から35℃以上の猛暑日が続出しています。
熱風が山を吹き降りるフェーン現象の影響で、北日本の日本海側と北陸で危険な暑さとなっています。
この時間までに秋田県や新潟県などで早くも37℃を超えている所があります。
予想最高気温は北秋田市の鷹巣で39℃、秋田や新潟、富山などで38℃です。
札幌は、1876年から150年近い観測で最も遅い猛暑日となります。
一方、関東から西日本は大気の状態が不安定で、太平洋側を中心に激しい雷雨となっています。
午後も急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く