- 47個の「死」車に落書きか…女逮捕 恨む人間違い?(2022年9月14日)
- 【スシロー”おとり広告”】過去も他企業で… だまされない方法とは?
- 【速報】岸田総理、韓国・朴振外相との会談「安倍元総理逝去への弔意への謝意」伝達|TBS NEWS DIG
- 節約の穴場!?デカ盛り弁当に3割引きも!東武百貨店池袋本店のデパ地下をのぞき見|TBS NEWS DIG
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 徳島・那賀川の取水制限は「一時解除」…雨で河川の水量が増加 場合により制限再開も(2022年3月19日)
裏金疑惑めぐり強制捜査か…自民党に緊張感 「沈んでいくしかない泥船」(2023年12月14日)
自民党・安倍派の政治資金パーティーを巡る問題で、東京地検特捜部が近く、安倍派側への強制捜査に乗り出す方針を固めたことが分かりました。こうした状況に、自民党では緊張感が高まっています。党本部前から報告です。
(政治部・岡香織記者報告)
例年この時期は税制の議論でバタバタした雰囲気があるんですが、今年は、先行きも見通せない重苦しい空気に包まれています。
安倍派座長 塩谷元文科大臣:「(Q.箝口(かんこう)令が敷かれてきたという話があるが?)特にそういうことはありません」
安倍派の政治資金問題を巡っては、副大臣の一人が、派閥から「報告書には書くな」と指示され、それについては「しゃべるなと言われた」と明かすなど幹部への不信感をあらわにしました。
そんななかで、自ら辞表をたたきつける形をとった「萩生田政調会長を中心に派閥を建て直すしかない」といった声が若手から出ているほか、ある重鎮は「安倍派を解体して、萩生田さんを会長にしてまとまればいい」と話しています。
一方、13日、岸田総理大臣は、「先頭に立って戦う」と表明したものの、派閥のあり方などには触れず、党を立て直す道筋は示せていません。
自民党関係者からは「岸田総理が全部を背負って辞めるしか道は残らないんじゃないか」「もう沈んでいくしかない泥船だ」といった声も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く