- 台風11号、2日以降に再び北上へ 週末には先島諸島に接近か
- 【ライブ】“裏側”語ります「Question!=みんなのギモン」 調査報道特番前夜祭 記者が語る”ギモンの裏側” ~特番はあす10月1日午後3時から放送
- ガソリン価格、5週連続で値下がり 1リットルあたり176.9円|TBS NEWS DIG
- 【熱海土石流】人災か… 放置された違法盛り土 熱海市・静岡県・現旧土地所有者 ずさんな経緯 責任はどこに【テレメンタリー2022】【静岡朝日テレビ】
- “内水氾濫”か…排水能力を超え街へ逆流 秋田で大規模浸水(2023年7月17日)
- 「主権の侵害は許されない」林外務大臣 米軍の“中国気球”撃墜に支持表明(2023年2月14日)
「反省の様子は皆無」川越ネットカフェ立てこもり 被告の男に懲役17年の判決(2023年12月13日)
埼玉県川越市のネットカフェで女性従業員を人質に立てこもるなどした罪に問われている43歳の男について、さいたま地裁は懲役17年を言い渡しました。
長久保浩二被告は去年6月、川越市のネットカフェでカッターナイフなどを持ってアルバイトの女性を人質に約5時間半立こもり、女性にけがをさせるなどした罪に問われています。
13日の判決で、さいたま地裁は「5時間以上にわたる犯行は被害者の尊厳を大きく踏みにじって日常生活の歯車を狂わせ、生涯にわたり影響が心配される」と指摘しました。
そのうえで「裁判で謝罪することもなく、長久保被告は再犯の可能性についても『半々です』と話すなど反省の様子は皆無」として懲役17年を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く