- 楽天グループ過去最大3728億円の最終赤字…赤字は4年連続でモバイル事業が赤字の大きな要因 2022年通期決算|TBS NEWS DIG
- “首相襲撃”容疑者 当日に宇都宮健児氏に弁護依頼か 選挙制度訴訟の原告側弁護団長
- 円安追い風に“日本食品”拡大へ 都内で輸出商談会(2022年6月22日)
- 【侍J最新映像】大谷はいつもの調整 村上“柵越え”連発(2023年3月14日)
- 河野大臣「規制を守るのではなく、子どもたちの学びを守ることが大事」教育のデジタル化めぐり言及 「秋の行政事業レビュー」で|TBS NEWS DIG
- “気球”めぐる政府対応に野党が批判「過去の対応検証を」 自民党からも苦言… 武器使用の法解釈など見直し検討も|TBS NEWS DIG
#shorts お笑いコンビ「和牛」解散へ ボケ担当の水田信二さんのコメント
「M−1グランプリ」5年連続決勝進出などの記録を持つ実力派のお笑いコンビ「和牛」が、2024年3月末で解散すると吉本興業の公式サイトで発表しました。
公式サイトによりますと、「弊社所属和牛が2024年3月末をもちまして、コンビを解散することになりましたのでご報告します。水田信二と川西賢志郎は今後、弊社所属のまま、それぞれの道を歩んでいくことになりました。これまで、和牛に多大なご声援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝いたしますとともに、引き続き2人にご支援を賜りますようお願い申し上げます。」と報告しています。
和牛は公式サイトでそれぞれコメントを発表。
ボケの水田さんは、「来年の3月末をもって和牛を解散することになりました。きっかけは、3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったことでした。加えて漫才のパフォーマンスにおいて川西の要求に応えられないことがあり、漫才への取り組み方について川西との差を感じるようになりました。お客さんに笑ってほしいという目的は同じでしたが、川西の求めるものと自分のやりたいこととのギャップが徐々に開いていき、相方に対して意見することができなくなり、楽しかった漫才が苦しいだけの毎日になっていました。」と、解散の経緯を説明。
ツッコミの川西さんは、「3年ほど前から、僕はより舞台に力を入れたいという思いが強くなる一方で、水田の劇場出番への遅刻が続いたことをきっかけに、自分と彼との漫才に対する姿勢の違いが目立つようになりました。徐々に彼を信頼できなくなり、節度を保てず厳しく言葉をかけることもありました。それが彼を苦しめることに繋がり、求めるような漫才もできなくなってしまいました。自分がなりたかった漫才師像を、実現している姿を楽しみにしながら応援してくださった皆様には、心苦しい報告となりましたが、どうかご理解ください。今後も芸人活動は続けてまいります。新たに情熱を捧げられるものを探し、見つけ、挑戦していけたらと思っています。具体的な活動に関して、皆様へお伝えできる日が来るよう、日々を精一杯に。」とコメントしました。
「和牛」は、2016年から「M−1グランプリ」で3年連続準優勝を果たしていました。
水田さんは2023年5月にフリーアナウンサーの山本萩子さんと結婚。
また、2023年11月には「アキナ」「和牛」「アインシュタイン」の3組からなるユニット「アキナ牛シュタイン」の全国ツアーの一部公演が中止となっていました。/a>
コメントを書く