- 宮台真司さん“襲撃”か 死亡した男 事件後に“刃物購入”…“再襲撃”計画の可能性(2023年2月3日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめーー「KAZU 1」網走港に/元東京地検・熊崎勝彦氏死去/モデルナ新ワクチン/サル痘ワクチン/電力ひっ迫に経産省「原子力最大限活用」(日テレNEWS LIVE)
- 【不起訴】“4歳娘を駐車場に放置” 逮捕の男性不起訴
- 大阪の迷いクジラ朝から動かず 専門家「かなり衰弱か」 12日で発見から4日目
- 【米軍と韓国軍】13日から大規模な合同軍事演習へ 「斬首作戦」訓練も公開#shorts
- ハワイ・マウイ島に続き スペイン、アメリカなど世界で大規模山火事相次ぐ|TBS NEWS DIG
12月日銀短観 大企業・製造業の景気判断は3期連続改善(2023年12月13日)
日銀が3カ月に1度景気判断を調査する「短観」が発表され、代表的な指標とされる大企業・製造業の指数は3期連続で改善しました。
景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の割合を引いた指数は、大企業の製造業で3ポイント上昇し3期連続で改善しました。
自動車の生産台数の回復が大きく寄与しました。
非製造業も7期連続で改善していて、1991年以来32年ぶりの高水準となりました。
インバウンド需要に支えられた「宿泊」「飲食サービス」の業種が好調で、前回の調査に続き過去最高でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く