- 【激論】成田悠輔×西田亮介 ニッポンの民主主義は限界?改良の余地は【参議院選挙】
- 【3月30日(水)】水曜日は晴れ間戻る 昼は上着いらずの陽気に!【近畿地方】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【乗り物ライブ】圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” / 東京メトロのスゴ技! / パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【炎上】対向車が燃えながら目の前に…運転席で“悲鳴”(2022年10月14日)
- 関西3府県 まん延防止に 評価の声と同時に不満の声も 大阪市内
【朝まとめ】「台湾“離島基地” 総統が訪問…駐留軍を激励」ほか4選(2022年8月31日)
31日朝の注目ニュースをまとめます。
■台風11号 “今年最強勢力”沖縄へ
記録的暴風で、家屋倒壊の恐れもあるということです。
台風11号は、猛烈な勢力で暴風域を伴ったまま、大東島地方に最接近し、31日午前3時に大東島地方は、台風11号の暴風域に入りました。
■新たな台風発生も「ダブル台風」か
さらにもう一つ、台風発生の可能性が出てきました。
30日、フィリピンの東の海上に熱帯低気圧が発生し、西へ進んでいます。
今後、台風に発達し、沖縄付近に接近する恐れがあります。
■不明大学生 琵琶湖7メートル湖底に
水深およそ7メートルの湖底で発見されました。
30日、滋賀県の琵琶湖で、遊泳中だった19歳の男子大学生が溺れ、死亡が確認されました。
大学生は、友人2人と大阪市から遊びに来ていました。
■台湾“離島基地” 蔡総統が訪問
有事の際、最初に攻撃を受ける可能性があります。
台湾の蔡英文総統が、台湾本島からおよそ50キロ西にある澎湖島を訪れ、駐留する軍隊を激励しました。
■“15万個トマト”高速道路に散乱
15万個ものトマトが散乱しました。
アメリカ・カリフォルニア州の高速道路で、事故を起こしたトラックから大量のトマトが道路上に散乱しました。
車7台を巻き込む事故が発生しています。
(「グッド!モーニング」2022年8月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く