- 【Nスタ解説まとめ】「冬アイス」定着なぜ?/大谷移籍先“予知能力者”の答えは?/都内自治体がPayPayなどでポイント最大30%還元/53年続いたボウリング場終了
- 【警察官を再逮捕】民家で風呂場を盗撮か…スマホから動画が345件 神奈川・相模原市
- 【再逮捕】“先輩に熱湯”今年6月にも…脅して30万円奪ったか 三菱UFJ銀行子会社の元社員
- 【5歳児“餓死”】“ママ友”裁判 母親が死亡当日の様子を証言 涙ぐみながら…
- 吉村知事「高齢者以外が対策しなくていいわけではない」今後の大阪のコロナ対策(2022年7月27日)
- 上野動物園の双子パンダシャオシャオレイレイが2歳にリンゴなどよく食べ体重60キロ超に前見たときより大きいTBSNEWSDIG
米11月の消費者物価指数 伸び率2カ月連続で縮小(2023年12月12日)
アメリカの11月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて3.1%上昇し、伸び率は2カ月連続で縮小しました。
アメリカ労働省が12日に発表した11月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて3.1%上昇し、事前の市場予想と同じでした。
伸び率は10月の3.2%から縮小し、2カ月連続で縮小しました。
また、物価の変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は4.0%の上昇で前の月と同じでした。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は12日から2日間の日程で会合を開き、雇用や物価の情勢を踏まえて金融政策を協議します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く