- 酔って路上に座り込んでいた男性を…車でバックではね死亡させ逃走か 56歳男を逮捕(2022年6月16日)
- 【大阪・兵庫・京都が1体で】“まん延防止”明日21日に要請へ 医療ひっ迫の懸念も高まる
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ…10人搭乗 / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 米軍緊急着陸 など(日テレニュース LIVE)
- ♨3月7日はサウナの日♨ “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /続々登場する新スタイルの足湯 など(日テレNEWS LIVE)
- 【金】続く価格高騰 アメリカ金利と共に上昇する“ミステリアスラリー”も…背景にドルからの脱却?森永康平が解説|アベヒル
- 「1.5℃の約束、今すぐ動こう」民放NHKが気候危機で初の共同動画|TBS NEWS DIG
【緑の洋服で】佳子さま みどりの「わ」交流のつどい出席 #shorts
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが「みどりの『わ』交流のつどい」に出席されました。
佳子さま:「街中でも、校外の里山でも、学校や工場、病院や施設などでも、みどりを通じて人と人とがつながり、今までにないアイデアが生み出されていく様子が目に浮かびます」
佳子さまは、緑豊かなまちづくりに貢献した市民団体などの表彰式に緑の洋服で出席し、お言葉を述べられた後、大きな拍手を送られました。
その後、パネルの展示を見ながら、受賞者から取り組みなどについて説明を受けられました。
最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した東京・世田谷区の「シモキタ園藝部」は、小田急線の線路跡地およそ1.7キロの「下北線路街」の緑地で活動しています。
佳子さまは、この団体が開催する園藝学校について、「どんな目的でスタートしたのですか」などと質問されていました。
受賞者は「担い手の育成のために有料で開催しているが、定員を超える応募がある」などと答えていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く