- 【4月22日(土)】朝晩冷えるため「寝冷え」に注意 久しぶりに土日を通して晴天!【近畿地方】
- 【ニュースライブ 2/26(水)】商店街暴走事故「妻にも申し訳ない」/マンションで夫が死亡・妻は意識不明/倒木の危険“650年の松”伐採 ほか【随時更新】
- 道路寸断で“孤立” 輪島市・南志見で2次避難本格化【石川・能登半島地震】
- 【若一調査隊】“日本の歴史のふるさと”奈良・明日香村 聖徳太子、蘇我馬子、中大兄皇子、中臣鎌足…数々の歴史が動いた地に残る謎 日本初の本格的仏教寺院で日本最古の仏像「飛鳥大仏」に迫る
- 春を告げる黄色いミツマタの花が見ごろ 山の斜面を覆いつくす黄色い可憐な花 京都・綾部市
- 【朝 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【緑の洋服で】佳子さま みどりの「わ」交流のつどい出席 #shorts
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが「みどりの『わ』交流のつどい」に出席されました。
佳子さま:「街中でも、校外の里山でも、学校や工場、病院や施設などでも、みどりを通じて人と人とがつながり、今までにないアイデアが生み出されていく様子が目に浮かびます」
佳子さまは、緑豊かなまちづくりに貢献した市民団体などの表彰式に緑の洋服で出席し、お言葉を述べられた後、大きな拍手を送られました。
その後、パネルの展示を見ながら、受賞者から取り組みなどについて説明を受けられました。
最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した東京・世田谷区の「シモキタ園藝部」は、小田急線の線路跡地およそ1.7キロの「下北線路街」の緑地で活動しています。
佳子さまは、この団体が開催する園藝学校について、「どんな目的でスタートしたのですか」などと質問されていました。
受賞者は「担い手の育成のために有料で開催しているが、定員を超える応募がある」などと答えていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く