- アキバの“コンカフェ”で女子中学生働かせた疑い 経営者の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の「ドイツ」パビリオン コンセプトは「わ」循環経済がメインテーマ(2023年5月23日)
- 【ライブ】最新ニュース:桜島噴火 気象庁「爆発力大きければ、3キロ以内に噴石落ちる可能性」 / キーウに空襲警報も…緊迫感なく休日楽しむ姿“戦争疲れ”の声 / など(日テレNEWS LIVE)
- G7サミットで“中国に対してネガティブな動き” 中国大使館が「重大な懸念」表明|TBS NEWS DIG
- ウクライナ侵攻後初…プーチン大統領指揮のもと核部隊の演習(2022年10月26日)
- 【実刑判決】10代の孫に5年間“性的暴行” 男に懲役7年6か月
デルタ・オミクロン同時流行でWHO「感染の津波」を懸念
WHOは、感染力が強い新型コロナのオミクロン株が「感染の津波」を引き起こしていると警戒を呼びかけました。
WHO テドロス事務局長
「デルタ株と同時にさらに感染力が強いオミクロン株が広がることによる『感染の津波』を非常に懸念しています」
WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は29日の会見でこのように述べ、新型コロナの変異ウイルス・デルタ株とオミクロン株が同時に流行することで「感染の津波」を引き起こしていると強い警戒感を示しました。そのうえで、ワクチンの公平分配の重要性を改めて訴え、WHOが目標とする来年半ばまでに全ての国でのワクチン接種率70%の達成に向けて改めて協力を呼びかけました。(30日08:19)
コメントを書く