- 阪神淡路大震災 被災構造物 資料34点 特別公開 阪神高速道路 ユーチューブで配信も
- 長崎78回目「原爆の日」 台風で規模縮小の異例の式典 長崎市長がG7声明を「核抑止論前提」と批判 核兵器廃絶の実行を求める【news23】|TBS NEWS DIG
- 大阪急性期・総合医療センター元職員 収賄疑いで逮捕 リフォーム工事を巡り250万円を受け取ったか
- 【ライブ】『小屋暮らしまとめ』 コロナ禍の若者が選んだ小屋暮らし/長期取材小屋暮らしに訪れた変化/ 手作りの小屋暮らしで“自分らしい生き方”を(日テレNEWS LIVE)
- “ひげ”の役割解明へ「一歩先へ進んだ」 キタゾウアザラシが魚追跡に活用(2022年6月14日)
- 宮沢元議員が会いたい女優HとタレントB #ABEMA的ニュースショー #shorts
【速報】2021年の甲府放火殺人事件 当時19歳の特定少年に検察側が死刑を求刑(2023年12月11日)
おととし、甲府市で夫婦を殺害し住宅を放火した罪などに問われている当時19歳だった特定少年の被告の裁判で、検察側は死刑を求刑しました。
遠藤裕喜被告(21)はおととし、甲府市の住宅で50代の夫婦を刃物で刺すなどして殺害し、住宅に放火した罪などに問われています。
11日の裁判で検察側は遠藤被告に死刑を求刑しました。
遠藤被告は10月の初公判から黙秘していましたが、先月14日の2回目の被告人質問で、黙秘した理由について「社会に戻るつもりがないから」と発言しています。
遠藤被告は事件当時19歳でしたが、検察は「重大事案で社会に与える影響が深刻」だとして、全国で初めて改正少年法の特定少年として、遠藤被告を起訴し実名を公表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く