- 死者4万3000人超…トルコ・シリア地震 国連が被災者支援で合計1900億円必要と訴え|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめーー“統一教会”韓国の元幹部が証言/「道の駅」満足度1位は?/初の国産…飲み薬「見送り」 など(日テレNEWS LIVE)
- モグラとシェフが皿の上で戦う料理⁉エンタメの世界を飛び越え最先端医療に活用、進化が止まらない「プロジェクションマッピング」の世界
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【報ステ全文】「代表監督続けたい」日本サッカーの今後は 帰国した森保監督が生出演(2022年12月7日)
- プーチン氏は「人殺しの独裁者」 米バイデン大統領、ロシアによるウクライナ侵攻批判
米国11月の雇用統計 非農業部門の就業者数は市場予想を上回る(2023年12月8日)
https://www.youtube.com/watch?v=w1UZBH_vn5g
アメリカの11月の雇用統計が発表され、就業者の伸びは市場予想を上回りました。
アメリカ労働省が8日に発表した11月の雇用統計によりますと、景気の動向を敏感に示す農業分野以外の就業者数は前の月と比べて19万9000人増えました。
UAW(全米自動車労組)によるストライキが収拾し、労働者が職場に復帰したことが増加の主な要因で、市場が事前に予想していた18万人程度の増加を上回りました。
また、失業率は3.7%で前の月から0.2ポイント改善しました。
インフレに影響を与える労働者の平均時給は前の年の同じ月と比べて4.0%増で、市場予想と同じでした。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は12日から2日間の日程で会合を開き、雇用や物価の状況を踏まえて金融政策を協議します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く