- 150キロの巨大鏡餅を持ち上げタイムを競う 無病息災を祈る伝統行事「餅上げ力奉納」 京都・醍醐寺
- 【不妊治療】保険適用で“負担増”――ナゼ? 患者 2000 人アンケート…73%が「悪くなった」 背景に助成金の廃止
- 電動キックボード7月1日から新ルール始まる16歳以上は免許が不要に5月までの電動キックボードの交通事故は去年の同時期に比べ1.5倍飲酒運転は5.6倍にのぼるTBSNEWSDIG
- 飯能3人殺害 逮捕の男が新供述「身に覚えのない話」…“凶器で襲い掛かる”映像も(2023年1月4日)
- 「地球沸騰化の時代が来た」熱中症警戒アラートが過去最多40都道府県に。命を脅かす猛暑は世界各地でも…【news23】|TBS NEWS DIG
- 人の表情や全身の動きをリアルタイムでキャラクターに再現 ドコモが新技術公開(2022年1月17日)
国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円|TBS NEWS DIG
民間企業のボーナスにあたる国家公務員の「期末・勤勉手当」が岸田総理や閣僚にも、きょう支給されました。
特別職国家公務員への支給額は岸田総理がおよそ392万円、閣僚はおよそ328万円となっています。
今回の支給額は、民間の賃上げに合わせて水準が引き上げられていますが、岸田総理は3割、閣僚は2割相当をそれぞれ国庫に返納しています。
さらに、11月の閣僚懇談会で増額分を返納すると申し合わせたことで、夏の支給額と同じ金額になっています。
また、国会議員のボーナスも年間19万円近く引き上げられましたが、各党はボーナスの増額分を公益性のある団体などに寄付することを表明しています。
一般職国家公務員の平均はおよそ67万4300円と、去年の冬と比べて2万2200円増加しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dnywgWx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LxgWf8a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yxscdwl
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く