- 車線の右側“ギリギリ”…自転車逆走「事故が心配」(2022年9月21日)
- 【ギョーザまとめ】 三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- 「こんな薬不足は経験ない」インフルエンザ患者続出、検査キット「絶滅の危機」背景は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】「マニラ保険金殺人」岩間俊彦死刑囚(49)が拘置所で死亡 |TBS NEWS DIG
- 中学校長 校内で生徒に乱暴か 動画保存 生徒「誰にも言えず…」(2023年9月29日)
- 家裁が施設への入所“却下” 小1息子“殺害”容疑の母(2022年2月21日)
「穏やかな性格」一方「女性に暴言」 茨城・車暴走 突入男の“二面性”(2023年12月7日)
茨城県の市役所や村役場に車で突っ込んだとして逮捕された53歳の男。「役所への恨み」とは一体何だったのでしょうか。男は「原発の稼働について何度か役場に話をしに行っていた」と話していることが新たに分かりました。益子泰容疑者について分かったことを東海村役場から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
複数の近隣住民の人が話していたのですが、益子容疑者は最近、トラブルを起こしていたことが分かりました。3カ月ぐらい前の出来事ということですが、容疑者は自宅のアパートの部屋から置き時計を駐車場の方に投げ付けて女性に怒鳴り声を上げ、警察が出動する事態になったということです。その際にはパトカー2台も駆け付けたということでした。
一方で、容疑者の人柄を「穏やか」と話す近隣住民もいました。普段はおとなしいもののカッとしやすい二面性もうかがえます。
そして、益子容疑者が車で突っ込んだ事件現場ですが、今は窓ガラスが割れた部分に木材をはめ込む作業が行われていて、仮設の扉が作られています。益子容疑者はすでに役場に恨みを話していますが、この後、役場で会見が行われる予定となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く