- 「負けられん」82歳カキ漁師の女性が決断 孤立状態は解消 住民半数去る中…集落残る【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月19日)
- 「幸せを求めて日本に渡ったのに…」取り調べ中に死亡したネパール人の遺族が訴えた裁判 都に賠償命令|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『夫婦』の日 ――夫婦二人三脚の町中華 2人の愛情が隠し味 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 「大変申し訳ない…」3度目の辞職勧告決議案が可決『視察報告書に虚偽』疑いの市議(2022年8月31日)
- 大阪・ミナミの道頓堀でビル火事 消防隊員2人死亡、4人救急搬送 消火活動中に建物に取り残されたか
- ロシア軍部隊の一部撤収へ 緊張緩和につながるのか
横浜で国内最大規模ドッグイベント 「家族化」進みペット市場拡大(2023年10月21日)
国内で最大規模の屋外型ドッグイベントが横浜市で始まりました。ペットの「家族化」が進み、関連市場は年々拡大しています。
イベントでは、体重別のドッグレースや飼い主と一緒にヨガを楽しむ「ドッグチル」などが開催されています。
21日と22日の2日間で、犬およそ8500頭と2万2000人の来場を見込んでいます。
来場者:「(ペットは)宝物ですね。(月にかけるお金は)2万円くらいですかね。トレーニングとか餌(えさ)代とか」
飼育頭数は減少傾向にあるものの、ペット1頭あたりにかける金額は年々増加しています。
今年度の関連市場の規模は、およそ1兆8000億円に上り、さらに拡大する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く