- 【まとめライブ】ゼレンスキー大統領「厳しい戦いだが我々は前進している」/ウクライナ南部のダム破壊/双方の主張は?/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 「チョコ!チョコ!チョコ!という感じ」板チョコ×スチーム食パンのコラボで話題沸騰(2022年2月8日)
- 「株主には口頭で了解得ていた」役員報酬を不正増額 製薬会社の元社長を特別背任で逮捕 3600万円受け取ったか|TBS NEWS DIG
- 今年もあと2か月…『年賀はがき』販売開始 SNS普及の影響で発行枚数は12年連続で減少(2022年11月1日)
- “発見の2日前”に目撃証言『紙袋から赤ちゃんの遺体』特徴似た袋が同じ場所に放置…(2022年6月17日)
- ノーベル平和賞のロシア独立系メディア編集長襲撃 容疑者の男拘束される
北朝鮮への対応を協議か…約5年ぶりに日米韓首脳会談(2022年6月29日)
NATO首脳会議に参加している岸田総理は、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談しました。日米韓3カ国の首脳会談は約5年ぶりです。
岸田総理:「日米同盟、米韓同盟の抑止力を高めることを含め、日米韓の連携強化は不可欠。日米韓首脳会談が今回開催されることは時宜を得たものである」
会談では、核開発やミサイルの発射を繰り返す北朝鮮への対応について主に話し合われたとみられます。
また、これに先立って、日本時間29日未明、岸田総理は尹大統領と初対面し、「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力いただきたい」と述べたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く