- 最大80センチ予想も…「冬至」22日夜から週明けにかけ再び日本海側大雪のおそれ 交通障害や暴風雪に警戒|TBS NEWS DIG
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- トルコ首都で自爆テロ 爆発の瞬間を捉えた映像公開(2023年10月2日)
- 【工事】発電所停止で騒音 対策後、住民「以前と変わらない」
- TBS NEWS のライブストリーム
- “針”は5,000本ほど!「ハリネズミ」 大阪「動物たちが暮らす森 アニミル」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
日大、アメフト部員に“廃部方針”の経緯など説明(2023年12月7日)
日本大学は6日夜、アメリカンフットボール部への経緯説明会を開き、今月末で辞任する澤田副学長らが廃部の方針が示された経緯などを対面で部員に説明しました。
説明会は午後7時から2時間20分にわたって、日大本部の大講堂で行われました。
日本大学によりますと、大学側からは今月末で辞任する競技スポーツ担当の澤田副学長や益子スポーツ科学部長、アメフト部の監督やコーチが出席しました。
アメフト部員は61人が出席し、保護者らおよそ150人はオンラインで参加しました。
まず、説明会の開催が遅くなったことへの謝罪があり、その後、澤田副学長が学内の「競技スポーツ運営委員会」でアメフト部の廃部の方針が決定されるまでの判断理由を詳細に説明したということです。
合わせて、理事会ではアメフト部の廃部は継続審議となっていることが伝えられました。
部員らの意見はすべて林理事長に伝えられるということです。
アメフト部の今後について、大学は「今後開催される理事会で慎重に検討する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く