- 【乗り物まとめ】成田空港“空の番人”…もう一つの「管制塔」/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」/圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” (日テレNEWS LIVE)
- ネコは自由気まま?実験では“飼い主を助けなかった人”のエサもらうという結果に(2022年2月22日)
- 『部下への不適切な言動を確認』大阪府警枚方署の署長を更迭 詳細な理由明らかにせず(2022年7月4日)#Shorts#不適切言動#大阪府警
- 【速報】そごう・西武の労組 売却問題で31日のスト通知 実施ならデパートは約60年ぶり(2023年8月28日)
- 第7波新型コロナ病床の現実 高齢者が感染きっかけで持病悪化 医療現場の負担重く|TBS NEWS DIG
- 吉例顔見世興行の『まねき書き』勘亭流=“客席が隙間なく埋まるように”の願い込め(2022年11月7日)
茨城で2件の“車暴走” 関連は? 東海村役場での運転男性を確保(2023年12月6日)
茨城県の日立市役所の前にある広場で暴走した車が3人と接触した事故で、警察はこの事故の30分後に東海村役場に突っ込んだ車との関連を調べています。
警察などによりますと、6日午後1時ごろ、日立市役所の敷地内にある大屋根広場で「イベント会場で車両1台が侵入して複数人と接触したようだ」と通報がありました。
車は黒色で、その後、南の方向へ逃走したということです。
この事故で20代から40代の男女3人がけがをして病院に搬送されました。
全員、意識はあるということです。
日立市によりますと、当時、大屋根広場では障害者が参加したイベントが開かれていたということです。
この事故の約30分後には、20キロほど離れた東海村役場で「正面玄関に普通乗用車が突っ込んだ」と通報がありました。
車の運転手とみられる50代の男性がけがをして病院に搬送されています。
日立市役所で暴走した車とは別の白色の車でしたが、警察はこの男性を確保して事情を聴くとともに2つの事故の関連を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く