- 【最高裁に特別抗告】39年前の滋賀県日野町強盗殺人事件“再審を認める決定”
- “紀州のドン・ファン”殺害 元妻に「4~5グラムの覚醒剤売った」裁判で『覚醒剤の売人』が証言
- 【速報】青森・六戸町で住宅火災 5遺体発見 放火殺人事件とみて捜査 青森県警(2023年4月13日)
- 1日約800件…感染拡大で「健康相談コールセンター」に問い合わせが急増 兵庫県(2022年2月3日)
- 中国で“全人代”始まる 2023年の経済成長率「目標値を5%前後」と発表 注目の新首相には李強氏が就任か 習近平氏の権力基盤より一層盤石に|TBS NEWS DIG
- 台湾問題など「レッドライン話し合いたい」バイデン大統領、習近平国家主席と会談(2022年11月14日)
大手電力4社「規制料金」値上げ申請へ 燃料費高騰で(2022年11月23日)
燃料費の高騰が続くなか、東京電力など大手電力4社は国の認可が必要な「規制料金」の値上げを年内にも申請する方針を固めました。
全国でおよそ7割の家庭が契約する「規制料金」は国の規制で燃料調整費などに「上限」が設けられていますが、大手電力10社すべてがこの上限に達しています。
このため燃料価格の上昇分を料金にこれ以上転嫁できず電気を売るほど赤字が膨らむ状態で、東京、東北、北陸、中国の電力4社が年内にも政府に値上げを申請する方針を固めました。
東京電力が申請をすれば10年ぶりとなります。
四国と沖縄の電力2社も申請を検討するなど、料金を見直す動きが加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く