- 【ニュースライブ 6/14(金)】ドクターイエロー引退 鉄道ファン集まる/【動画】商店街“モペット”で危険運転/年金に定額減税反映 ほか【随時更新】
- ニュースライブ 6/26(月)男児への暴行も二男が指示した可能性/89歳女性殴り介護施設職員の男逮捕/大阪枚方の中学校でいじめ放置市が賠償金ほか随時更新
- 【ニュースライブ】4時間“缶詰”で大混乱 東海道新幹線 / 岸田首相が吹っ切れた!? 「増税」めぐる舞台裏/北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 横断歩道の女性2人はねられ死亡 茨城・鹿嶋市(2022年6月19日)
- NATO外相会合 ウクライナも出席 将来的なNATO加盟を再確認(2023年11月30日)
- 【12月7日 明日の天気】北日本は午前中にかけてふぶき警戒 西~東日本は晴れて気温上がる|TBS NEWS DIG
国内初“黒トリュフ”の人工発生に成功【知っておきたい!】(2023年12月6日)
国内で初めて、黒トリュフの人工的な発生に成功したことが発表されました。
世界三大珍味で高級食材のトリュフは国内でも自生していますが、人工栽培が難しく、流通しているものはすべてヨーロッパや中国などから輸入されています。
岐阜県森林研究所では、人工栽培を目指して2016年に国内産の黒トリュフの菌を接種した苗木を植えました。
7年目の今年10月に、職員が地面に発生したおよそ25グラム・4センチほどの黒トリュフを2個発見したということです。
森林総合研究所 東北支所 山中高史さん:「人工的な発生は、黒トリュフに関しては日本で初めての成果となっています。黒トリュフを出させるのは1つの目標だったので、1つの目標が達成できたというので、とてもうれしい気持ちでおりました」
今後は。短期間で安定的に発生させる技術開発を進めていくということです。
(「グッド!モーニング」2023年12月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く