- 兵庫県加東市の管財課長、市発注の水道管工事の入札情報を漏洩 最低制限価格と入札価格の差は約5万円
- 【解説】エアコンの試運転は4月が最適? 夏に備えてチェックするポイントは
- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)―独仏首脳と電話会談 プーチン大統領、武器供与は「人道危機を悪化」など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理が子ども関連政策のたたき台について関係閣僚と詰めの協議|TBS NEWS DIG
- 今季初養鶏場での鳥インフル受け関係閣僚会議を開催 感染拡大防止を指示(2023年11月25日)
- 「祝福の言葉もらい達成感」Jリーグに昇格「FC大阪」地元・東大阪市の商店街に報告(2022年11月25日)
悪質な“高額請求問題” 新宿区が歌舞伎町ホストクラブと今後の方針を協議(2023年12月6日)
高額な売掛金などを請求される悪質なホストクラブの問題について、東京・新宿区はホストクラブの代表らと対策について協議しました。
新宿区は5日、歌舞伎町にあるホストクラブ200店舗のオーナーらと悪質なホストクラブの高額請求被害への対策について話し合いました。
吉住新宿区長は来年4月からツケ払い、いわゆる「売掛」をしないことをホストクラブ側と合意したと明かしました。
一方、ホストクラブ側は時代に合わせて業界も変化していきたいとの考えを示しました。
ホスト代表 「groupdandy」 巻田隆之さん:「今後は透明性を高め、お客様が安心して利用できるよう、一段と努力して参りたいと思います」
新宿区は今後もホストクラブ側と話し合いの場を持ち、規制作りなどを進める予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く