- 【君が代訴訟】橋下徹「起立のことで敗訴ではない」裁判で〝大阪敗訴〟を解説『NewsBAR橋下』
- 【“赤ちゃん遺体遺棄”】ベトナム人技能実習生の母親逮捕 勤務先の関係者は妊娠に気づかず…
- 英が北欧2か国に安全保障提供へ スウェーデンとフィンランドと署名|TBS NEWS DIG
- 【8月29日(月)】最低気温は各地で9月中・下旬並みに 木曜日は大雨のおそれ【近畿地方】
- 列車内で炊飯器背もたれ連続キック座席めぐり口論中国で移動中のマナーが問題視知っておきたい(2023年7月10日)
- 【社会科見学まとめ】「道路を丸ごと」取りかえろ!/地下鉄の安全守る仕事人/東京ドーム秘密エリアへ侵入 など(日テレNEWS LIVE)
法案責任者を“更迭” 無届けで大学で講演 タクシーチケット不正利用
岸田政権の看板政策「経済安全保障」の法案を担当する事務方トップの異動が突然、8日夜、発表されました。事実上の更迭ですが、いったい何があったのでしょうか。
藤井敏彦内閣審議官
「経済安全保障の重要性というのは日増しに高まっている。かように認識をいたしております」
事実上、更迭されたのは、今の国会の重要法案のひとつ、「経済安全保障推進法案」の事務方トップを務める藤井敏彦内閣審議官です。
立憲民主党 落合貴之衆院議員
「(経済安保)法案の提出が迫っている重要なときに、処分に繋がる可能性のある行為を把握したということで、これ一体ですね、何があったんでしょうか」
松野博一官房長官
「藤井敏彦内閣官房審議官について、処分に繋がる可能性のある行為を把握をし、現在本人も含めて事実関係の確認調査を行っているところであります」
松野官房長官は藤井氏が異動した理由について、「処分に繋がる可能性のある行為を把握した」と明らかにしましたが、詳細については「現在調査中」だとして回答を控えました。
政府関係者によると藤井氏は、▼届け出を出さずに大学で講演を行った他、▼知人女性の自宅に行くのに不正にタクシーチケットを利用した疑いがあるということです。
政府関係者は「このままでは法案審議が進まないと判断した」「専門性の高い人だったが目玉法案だからしょうがない」と話します。
政府は2月下旬に法案を閣議決定し、国会に提出する方針ですが、その直前に事務方トップが交代する異例の事態に与党内からも・・・
与党幹部
「幸先悪いというか、法案にケチつけたよね」
岸田内閣の看板政策なだけに政権にとって痛手となりました。
(09日17:12)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/qsWJf05
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/hsWb6FJ
◇note https://ift.tt/qdtl8Wa
◇TikTok https://ift.tt/yw8IqSL
◇instagram https://ift.tt/DRMgVr6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QlRd3Zr…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JIT6Z4z



コメントを書く