- 【LIVE】あすから関東平野での大雪警戒 国交省などが会見|3月2日(日)15:00ごろ〜
- 明治 乳製品3度目の値上げ 8月1日出荷分から(2023年6月13日)
- 冬に咲いた?富山から一足早い“春の贈り物”(2023年1月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 バイデン大統領は「合理的でない」と批判/ アメリカ ウクライナ支援継続の課題浮き彫りに(日テレNEWS LIVE)
- 【韓国】“検察捜査権を大幅縮小”法案が成立
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナ戦闘激化 “子どもら400人避難”の学校空爆ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
高速で外れたタイヤが直撃…男性死亡 “締め付け”この時期は特に注意(2023年12月4日)
■“締め付け”この時期は特に注意
1日、青森県の八戸自動車道の下りで走行中の大型トラックからタイヤが外れ、高速道路で作業をしていた男性を直撃。
病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。タイヤは直径80センチほど、警察はタイヤを調べていました。
事故を受けて東北運輸局は4日、トラックを管理していた運送会社に監査に入りました。
相次ぐタイヤの脱輪事故。9月には大型トラックとすれ違った瞬間…。タイヤは外れた瞬間、凶器になるのです。
これは、時速60キロでタイヤが外れた時の破壊力を実験した映像。人体に見立てた人形はひとたまりもなく、4メートル飛ばされました。
冬用タイヤに替えるこの時期、タイヤを固定する際に気を付けることが…。
JAF東京支部 JAF認定セーフティアドバイザー 内藤康介さん:「特に注意していただきたいのは、ボルトに付けるナットの締め付け具合。締めすぎてしまうとボルトがねじ切れてしまう。こちらは各メーカーによって締め付けるトルクの強さなど決まっているので、規定に合わせて締め付けをする」
走行中、タイヤから音がしたりハンドルに振動が伝われば、すぐに車を安全な場所に止めて緩みがないか確認することが重要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く