- 【天気】雪は峠越えるも注意 太平洋側は洗濯日和
- 【イスラエルとハマス”大規模戦闘”】イスラエル軍 ガザへの空爆続ける 地上侵攻間近か/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- 東京都が「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」流行警報を発表 都内では初|TBS NEWS DIG
- 「意味不明な言動なし」安倍元総理銃撃事件 5か月半にも及ぶ山上徹也容疑者の鑑定留置が終了し殺人罪などで起訴する方針 総額100万円を超える現金の差し入れも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】11/20 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 過去30年類を見ない値上げの年 来年も値上げラッシュ すでに値上げ食品は7000品目 1.5倍超のペース| TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナ支援 NATO 化学兵器への対応装備を提供(2022年3月25日)
ウクライナ情勢についてNATO首脳会議が行われ、ロシアによる化学兵器の使用に備えてウクライナに必要な装備を提供することで合意しました。
NATO、ストルテンベルグ事務総長:「化学、生物、放射性物質、核の脅威に対する自衛のための装備のウクライナへの提供で合意した」
NATOのストルテンベルグ事務総長は24日、首脳会議後の会見でウクライナでの化学兵器や生物兵器対策を進めることで合意したと明らかにしました。
検出装置の提供や除染作業の訓練などが含まれる見通しです。
さらにブルガリア、ハンガリー、ルーマニア、スロバキアに4つの新しい部隊を創設し、NATOの東側の軍備を強化することも正式に発表しました。
これら新設の部隊や既存の部隊でも化学兵器対策を強化するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く