- 「付き合おうと言われ…断ると何されるか分からず」女子児童にわいせつ疑いで男(21)逮捕 高1と偽り児童館利用|TBS NEWS DIG
- 「電気を消してお出かけすると」ビール一杯無料に…(2023年1月26日)
- 【大人の文化が危機?】エロ広告問題で“表現の自由”はナンセンス?海外では?「楽しみを守るためにも国がやる前に業界が自主規制を」|アベヒル
- 歴史学者・ハラリ氏緊急インタビュー「イスラエル人もパレスチナ人も“苦痛の海”にいるからこそ」【ユヴァル・ノア・ハラリ】【Yuval Noah Harari】【報ステ ノーカット】
- 岸田総理、マスク着用見直しめぐり「緩和は現実的ではない」(2022年5月12日)
- ウクライナ首都にドローン攻撃 ゼレンスキー大統領「13機全てが撃墜された」|TBS NEWS DIG
松野官房長官「発射が強行される可能性ある」 北朝鮮の「衛星ロケット」予告期間終了も態勢構築の考えを示す|TBS NEWS DIG
松野官房長官は、北朝鮮による「衛星ロケット」の打ち上げ予告期間が終了した後も、「発射が強行される可能性がある」として、あらゆる事態に対応できるよう、適切な態勢を構築する考えを示しました。
松野官房長官
「北朝鮮ができるだけ早い期間内に2回目の発射を行う旨表明していることを踏まえれば、引き続き北朝鮮から弾道ミサイル技術を使用した発射が強行される可能性があると考えています」
先月31日から始まった、北朝鮮が「衛星ロケット」を打ち上げると予告していた期間は、きのう午前0時で終了しましたが、松野官房長官は、引き続き発射が強行される可能性があるとして「あらゆる事態に対応できるよう、適切な態勢を構築する」と述べました。
浜田防衛大臣はきのう、自衛隊への破壊措置命令を「当分の間」延長し、日本の領域に落下する場合に備え、迎撃態勢を維持するよう命じました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ucwsHPm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VaWPiwe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pWh2VL3
コメントを書く