映画「ムクウェゲ」 4日から全国順次公開~ 「NO 紛争鉱物」 ある企業の取り組みに大きな反響が

映画「ムクウェゲ」 4日から全国順次公開~ 「NO 紛争鉱物」 ある企業の取り組みに大きな反響が

映画「ムクウェゲ」 4日から全国順次公開~ 「NO 紛争鉱物」 ある企業の取り組みに大きな反響が

「紛争鉱物」をテーマにした映画が公開されます。まだ日本ではそれほどなじみのない「紛争鉱物」。しかし、人権や環境に配慮した製品づくりとして「紛争鉱物」を使わない動きが今、日本の企業でも広がっています。

カラフルな水筒。実はあるメッセージを打ち出したことで話題を呼びました。「NO紛争鉱物」。「紛争鉱物」とは、紛争に関わる武装勢力が武器などを買う資金を得るため、不法に採掘した鉱物のこと。その「紛争鉱物」が含まれない水筒を作ったのは、タイガー魔法瓶。なぜ「紛争鉱物」に注目したのでしょうか。

真空断熱ボトルブランドマネージャー 南村紀史さん
「これまで日本メーカーというと機能がどう、スペックがどうとかプロダクト(製品)競争をずっとやってきて、我々もそういった歴史だったが、人権配慮というところを表現したいという思いもありまして。特に日本は、まだまだ紛争鉱物の認知度が低い。できるだけ表に出して、ユーザー様とコミュニケーションをとって、そうなって初めてタイガー魔法瓶のことを理解していただけるのかなという思いがあって」

紛争鉱物が含まれないよう、原材料の供給元をすべてさかのぼって調査を行っていますが、始めた当初は苦労があったといいます。

「ぱっと話して理解いただいて、ああそれはこういうことだね、とぱっと(答えが)返してこられるところもあれば、『ん?』となって『それはなんですか?』から説明しないといけないので。そこを一つ一つ丁寧に対応していくしかない。大変といえば大変ですね」

消費者の反応はどうだったのでしょうか?

「一般の方のツイート、タイガー魔法瓶の紛争鉱物に対するツイートがたしか6.4万いいね!くらいついて、バズる状態で。こうやって今の時代、認知が広がっていくんだなと実感した事例ですね。うれしい反応ですし、そこをちゃんと見ていただいている方がいるんだなというのを実感,体感できますよね」

この、「紛争鉱物」の問題を取り上げた映画が公開されます。舞台はアフリカ、コンゴ民主共和国。スマートフォンなどの原料となる「レアメタル」が採れることから武装勢力による争いが続いています。武装勢力が鉱山を支配するために行っているのが「組織的性暴力」。被害女性は40万人以上にのぼります。

「ムクウェゲ」はその女性たちを救い続けているひとりの医師を追ったドキュメンタリー映画。私たちにも決して無関係ではない、コンゴで今、起きている現実を描きます。

▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/P8pNdOJ

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://ift.tt/Wo3Nzt9  
◇note  https://ift.tt/q7x8JMD  
◇TikTok  https://ift.tt/YLq0Fm1  
◇instagram  https://ift.tt/U0jInVk

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8YCtjgF

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TtbcyzF

(03日20:00)

TBS NEWSカテゴリの最新記事