- 黒板アートで“人と人とをつなぐ” 甲子園に初めて挑んだ生徒の苦闘と教諭の見守りの先にあるもの
- 脱炭素 原子力に期待も「まずは信頼回復が最優先」東電HD小林会長
- 「家族一緒にいられるのが嬉しい」“超低体重児”の母親の決断 医療的ケア児が「小規模離島」への移住に挑戦【DIGドキュメント×RBC】
- 【コロナニュースまとめ】一足早く…韓国「屋内マスク着用義務」解除 日本で実現したら…/満員でも“声出しOK”に…期待と心配 など(日テレNEWS LIVE)
- 「売れない地下アイドルみたいに言われてきたけれど…」衆院選で躍進した国民民主党・玉木代表に聞く、経済政策の“現実味”【ウェークアップ】
- 【ニュースライブ】北朝鮮が2発の“弾道ミサイル”発射 / 千葉女児不明 新たに帽子見つかる / 教団と関係 細田議長29日にも説明か など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
拡大する呼吸器疾患で中国衛生当局「知られた病原体によるもの」(2023年12月2日)
中国の衛生当局は、子どもを中心に感染が拡大している呼吸器疾患について「これまで知られた病原体によるものだ」と強調しました。
中国の衛生当局は2日午後に開いた会見の冒頭で、「今、流行している呼吸器疾患はすべてこれまで知られた病原体によるもので、よく知られた治療手段がある」と、国民に安心を呼び掛けました。
また、小児科の病院が混雑し、診療が受けづらくなっている問題については「夜間や週末の診察時間を延長し、ベッド数を拡充する」などの対策を取るとしました。
さらに、予防のためにワクチンを打つことを推奨し、体調が悪くなったら出社や登校を控えるよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く