- 【さいたま地検】女性の自殺を手助けしようとして逮捕された男性を不起訴処分
- 遺伝子組み換え“光るメダカ”を無許可育成か 販売業者や東工大の元大学院生ら9人摘発 「カルタヘナ法」違反で初の逮捕者|TBS NEWS DIG#shorts
- 安倍元総理の国葬に約2.5億円 世論を勘案し弔意表明は求めず|TBS NEWS DIG
- 「建物から炎が出ている」広島市で木造2階建ての住宅1棟全焼 3人死亡3人重軽傷|TBS NEWS DIG
- #shorts #スクールバス #降ろし忘れ
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで爆発 / ウクライナ・ブチャ解放から1年/ プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
大きすぎて困惑… 工事してたら“巨大な石”が出現 観光名所に?(2023年11月30日)
福島県田村市で産業団地の工事中に地中から現れた巨大な岩石。雨水などを一時的にためておく調節池の造成中に見つかりました。
近隣住民:「でっかい岩が隠れているのがびっくりした」「皆、結構びっくりして回って見ているよ」
工事現場は元々、岩石の多い山。岩の頭の部分は最初は石のように見えていましたが、掘っても掘っても全貌(ぜんぼう)はつかめず、想定外の巨石であることが判明。その大きさは映像などから測定すると横30メートル、奥行き22メートル、高さ17メートルにも及ぶとみられています。
“巨石”出現に市長は…。
田村市 白石高司市長:「私もこんな大きな石が出て、ちょっと期待するところもありまして、石そのものを観光名所にしたいとかもあったり」
実は田村市内には元々、亀の形をした高さ10.7メートルの「古代亀石」など、たくさんの巨石が点在していて、市民からも「観光地にしては?」という声が上がっています。
田村市 白石高司市長:「様々な方法を一応、内部で検討したが、我々が今回進める東部産業団地の竣工(しゅんこう)をまずは優先する」
工事費用は7億円近く。当初の2.5倍以上に膨れ上がる見込みですが、産業団地に進出予定の企業に影響が出ないように、まずは工事を進めながら巨石を活用するアイデアも募っていきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く