- JR渋谷駅切り替え工事 山手線内回り 一部で終日運休(2023年11月19日)
- 太陽光パネルも蓄電池もゼロ円で設置!電気代節約ワザをご紹介(2022年3月8日)
- 110番通報の受理件数『2年連続で100万件下回る』コロナ禍で外出機会減が要因か(2022年1月10日)
- “包丁振り回し”の39歳男は同居の母親と何らかのトラブルか 警察官の発砲受け死亡(2023年3月25日)
- 【通販“偽サイト”】ヨギボーやコストコも… 被害相次ぐ 見極めるためのポイントは
- 【世界の驚愕映像ライブ】“間抜けな”2人組…思わぬ展開に/洗濯機にハマった少年 一体なぜ?/ 観光客のカメラを盗むオウム/カンガルと男性が―World Heart Stopping Moments
九州の海上に“巨大な水柱”出現 周辺を航行規制し爆破処理を実施(2023年9月25日)
北九州市の沖合に巨大な水柱が出現しました。
海上自衛隊によりますと、今年7月、この付近の水深22メートルの海底で機雷が見つかり、周辺300メートルの航行が規制されるなか、25日午前11時15分、海上自衛隊によって爆破処理されました。
機雷は長さ2メートル直径60センチほどで、太平洋戦争中にアメリカ軍が投下したとみられています。
周辺では他にも13発の砲弾や爆弾が発見され、処理方法が検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く