- 【令和のサクラ】地域のシンボル「ひょうたん桜」 高知・仁淀川町
- 中国が超音速の偵察用無人航空機を近く配備か 流出文書を元に米紙報道|TBS NEWS DIG
- 所得税などで定額4万円減税・住民税の非課税世帯には7万円給付を検討|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/8(月)】古墳遊覧気球しぼむ/“岸田首相襲撃”自宅で火薬製造か/“海賊版”URL掲載で逮捕/乗用車が土砂に埋まる被害 ほか【随時更新】
- G7広島サミット あすから招待国も参加 注目のインドに進出して飛躍した「関西ペイント」の戦略
- アパートの一室で52歳女性の遺体見つかる 首を圧迫されて窒息死…警察は殺人事件として捜査 福岡・水巻町|TBS NEWS DIG
オスプレイ墜落に「遺憾」 配備計画に変更なし 松野長官(2023年11月30日)
鹿児島県屋久島沖で起きたアメリカ軍オスプレイの墜落事故について、松野官房長官は「極めて遺憾だ」としたうえで「地元の懸念の声を真摯に受け止める」と述べました。
松野官房長官:「航空機の運用にあたっては安全確保が大前提であると考えており、今回の事故を受けた地元のご懸念の声も真摯に受け止めたい」
政府は在日アメリカ軍に対して安全が確認されてから飛行を行うよう要請したほか、陸上自衛隊のオスプレイについては「当面の間は飛行を見合わせる」としています。
陸自のオスプレイは佐賀空港に配備するため現在、整備を進めていますが、松野長官は島しょ防衛能力の構築は「喫緊の課題」だと強調し、変更の予定はないとする考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く