- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 小林製薬「紅麹」健康被害で会長・社長が辞任へ 社長の後任は専務が昇格、創業家以外で初の社長に
- 立憲党大会「政権交代目指す」 他党との連携強化へ(2023年2月19日)
- あおり運転繰り返し、ドラレコに事件の瞬間が 逮捕の男「イラっとしてやった」| TBS NEWS DIG #shorts
- “キックバック”めぐり松野官房長官「精査し適切に対応」 岸田総理は更迭には否定的な考え示す 自民党派閥の“裏金疑惑”が政権中枢にも|TBS NEWS DIG
- ワグネル「バフムトを包囲した」と主張 ゼレンスキー大統領は徹底抗戦を主張(2023年3月4日)
『プール熱』『イチゴ舌』 過去最多に…子どもを中心に全国で感染急増(2023年11月28日)
厚生労働省などによりますと、28日に発表された最新の『咽頭結膜熱』、いわゆる『プール熱』の定点観測による報告数は、1万368人で、過去最多を更新しました。
また、舌が赤く腫れる症状から『イチゴ舌』とも呼ばれる『A群溶結性レンサ球菌咽頭炎』も1万1893人と過去最多で、厚生労働省は、手洗いやうがい、マスクの着用など、基本的な感染防止対策を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く