- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 大阪万博に別の国負担837億円判明 「まだあったんだ」と驚きの新浪氏(2023年11月29日)
- トルコ“待った”北欧2国のNATO加盟に・・・大統領難色(2022年5月18日)
- 【初公判】裁判所でも“ノーマスク” 飛行機内“着用拒否”の男
- 兵庫県尼崎市 警察の職務質問から逃走の車が電柱に突っ込む 周辺の住宅で停電も
- 食品の値上げが相次ぐ中でカツオがうれしい“異例の豊漁”水揚げ25倍で大きく脂もノリノリとお買い得 その理由は?|TBS NEWS DIG
コソボ首相が議会で演説中に議員が水をかけ乱闘騒ぎに 怒号飛び交い議会は一時休会(2023年7月14日)
東欧コソボで、議会で演説中の首相に野党議員が水を掛けて乱闘騒ぎとなりました。
ロイター通信によりますと、13日、コソボ共和国の議会で演説中のクルティ首相に対して突然、野党議員が近付いてペットボトルに入った水を掛けました。
閣僚席の副首相もペットボトルを投げ付けて応戦すると、首相の周りに与野党の議員が殺到し、怒号が飛び交うなか、物を投げたり殴り掛かるなどの騒ぎに発展しました。
議長は、この騒ぎを「容認できない」として議会を2時間、休会しました。
コソボ議会では少数派のセルビア系住民に対するクルティ政権の政策に野党側が反発していて、度々、混乱が起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く