- 新たな対ロ制裁 岸田首相「ロシアをSWIFTから排除」
- 「約30発のクラスター弾」ロシア側が市場・住宅攻撃 東部ドネツク州で攻撃激化(2022年7月6日)
- 【速報】東北新幹線 停電のため仙台~盛岡で運転を見合わせ
- 【ギョーザまとめ】速報!ギョーザ支出額全国1位は…?/三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- “損害調査なし”のビッグモーターと損保ジャパン メリットどこ?「不正、業界全体で洗い出さないと」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 参院選の違反…大阪すでに3件警告「母校卒業生に文書」など 選挙違反取締本部を設置(2022年6月16日)
【関東の天気】27日はポカポカ陽気も…日ごとに秋と冬を行ったり来たり 気温乱高下(2023年11月26日)
26日正午の気温は東京で6.7℃、さいたまで5.1℃など真冬並みの寒さになり、宇都宮では初雪の発表もありました。都心も冷たい雨になりましたが、27日は日差しが戻ります。
27日は北から南まで晴れマークが優勢、洗濯物の外干しもできそうです。この日差しの力で気温もぐんと上がります。最高気温は26日より大幅に高いです。水戸は8℃高い16℃、東京は5℃高い15℃の予想です。急激に気温が高くなるので服装選びにお気を付け下さい。そして、この先も日ごとの寒暖差が激しくなりそうです。
上空の暖気の予想をみると、関東は27日、28日と南から暖気に覆われますが、実はその後、暖気は退いて週の後半は北から強い寒気がまた流れ込む予想です。暖気と寒気が目まぐるしく入れ替わり、気温の変化が大きくなりそうです。天気予報をしっかり確認して、気温に合わせた服装を心掛けて下さい。
28日は20℃前後でポカポカ陽気になるでしょう。29日からは最高気温でも15℃以下で、北風も冷たく感じられそうです。しばらく天気の崩れはなく空気の乾燥が続きます。火の元にお気を付け下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く