- 「600回から800回盗撮した」“東海の撮り師”逮捕 エスカレーターで女性のスカート内を盗撮か
- 「まるで虎刈り」間伐のはずが…ヒノキ6000本伐採で“山肌むき出し” 説明なく怒り【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月9日)
- 芸舞妓がお世話になった人にあいさつ回り、感謝伝える「八朔」8日連続猛暑日の中 京都・祇園
- 【資産家一族】計52億円の申告漏れ指摘 追徴課税およそ18億円は全額納付済み
- ユニクロ 一部商品を1000円値上げ 円安など影響(2022年12月13日)
- 断水5万戸超 避難長期化の要因に 七尾市での復旧に2か月以上かかる見通し 輪島市や珠洲市では復旧のメドたたず 能登半島地震発生から18日目|TBS NEWS DIG
ヘリで急襲…拿捕された貨物船の所有企業 イスラエル実業家が関係か(2023年11月21日)
イエメンの反政府武装組織によって拿捕(だほ)された貨物船が、イスラエルの実業家が関係するイギリス系企業の所有であることが分かりました。
イスラエル首相府などによりますと、19日、紅海南部を航行していた貨物船が、イランが支援するイエメンの反政府武装組織「フーシ派」の急襲を受け拿捕されました。
この貨物船は日本郵船が運航していますが、複数のイスラエルメディアなどによりますと、貨物船を所有しているのはイスラエルの実業家が関係する企業だということです。
「フーシ派」系の軍事専門メディアは貨物船を拿捕する際に撮影したとする映像を公開しました。
また、ロイター通信は船を所有する会社からの情報として、貨物船はイエメンのフダイダに停泊しているが通信が途絶えていると伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く