- セブンイレブン元オーナーが公取委に調査申し入れ『高額違約金提示は独禁法違反』主張(2022年3月29日)
- ブラジルへ出国した夫を殺人容疑で公開手配 大阪・堺市の母娘殺害事件 国際手配し行方を捜査へ
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月15日)
- ヘンリー王子が自叙伝で「兄の暴力」主張 妻メガン妃を「気難しく無礼で不愛想だ」と指摘され怒鳴りあい 英メディア | TBS NEWS DIG #shorts
- 「父が火つけた」と通報 大阪で住宅火災3人死傷 福岡では住宅が全焼する火災(2023年5月30日)
- 「都民割」開始で予約殺到 “実質300円”の仰天プランも(2022年6月10日)
大使館関係者ら日本人 スーダンから退避開始(2023年4月24日)
軍事衝突の続くスーダンでは、日本時間の24日午後1時に3日間の停戦が期限を迎えますが、一部の日本人が退避を開始していることが分かりました。
スーダンには大使館の関係者や、その家族ら約60人の日本人が滞在していて、その一部が首都ハルツームから退避を開始している模様です。
政府内ではこれまで、国連が日本人らをスーダンの首都ハルツームから陸路でスーダン東部の港まで退避させ、その後、自衛隊の船で周辺国のジブチに送る案が検討されていました。
日本へ送るための自衛隊の輸送機3機はすでにジブチに到着し、待機しています。
スーダンでは日本時間の午後1時に一時停戦が期限を迎えます。
アメリカやイギリスは自国民の退避をすでに完了させています。
また、フランス軍の退避作戦中に飛行機による攻撃があり、1人が撃たれて治療を受けているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く