- 「目の前でチャンスを逃した悔しさは必ず次のワールドカップに」伊藤洋輝(2022年12月8日)
- 【速報】谷公一国家公安委員長が公安委員会中に体調不良を訴え緊急搬送 警察庁(2022年12月8日)
- 「心は女性」と部下にわいせつ…起訴内容を否認 警察は『性同一性障害は確認されず』(2023年4月24日)
- ロシアも全面禁輸を検討 政府「科学的根拠求める」(2023年9月27日)
- 【LIVE】“危険な暑さ”夜中でも30℃迫る 夜間に「熱中症かも…」診療急増/縄跳び“8重跳び” ギネス世界記録 「絶対に飛びたい」15歳中学生が挑戦 など 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【瞬間】突然視界が・・・「吹きだまり」ホワイトアウト(2022年2月24日)
ドイツでは「プーチン支持」の声も・・・対ロ感情に分断(2022年5月9日)
「対ドイツ戦勝記念日」を迎えたロシアでは、首都モスクワで軍事パレードが開催され、9日にプーチン大統領が演説を行いました。そのロシアの戦勝記念日の式典を受け、ドイツではどのように受け止められているのでしょうか。ドイツ・ベルリンから報告です。
(金指光宏記者報告)
ドイツでもプーチン大統領を支持するという声があります。
ナチスドイツから解放するために命を落としたソ連兵がいて、そのためソビエト戦争記念碑では朝から多くの人が花を手向けています。
そのうちの1人に話を聞くと、「きょうのプーチン大統領の演説は正しかった。ドンバス地方をネオナチから救うためにやむを得ない戦いだった」と話していました。
一方で、ウクライナを象徴するヒマワリの花も手向けられています。
「戦争には絶対反対だ」と強く話す人もいました。
このようにドイツ国内でも様々な意見があります。広くヨーロッパ全体を見ても同様の状況です。
ここドイツはロシアからの石油禁輸について賛成の意向を示していますが、反対する国もあります。
このように様々な背景を持つ国民や国があるなかで、一つにまとまって対応できるかはまだまだ不透明な状況です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く