- 【速報】新型コロナ 東京で新たに2772人の感染確認 4日
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
- 格闘技団体「RIZIN」代表を恐喝か 「まずい音声を報道に…」 男2人逮捕(2023年1月16日)
- 日銀 金融政策決定会合 利上げ圧力への対応が焦点(2023年1月17日)
- 新幹線で発生「初の重大インシデント」から5年…全点検や異常検知装置を設置など対策(2022年12月12日)
- 平日に学校休んでOK!?新制度「ラーケーション」ってなんだ?学校公認で年3日取得可能 保護者の「休み方改革」につながるか|TBS NEWS DIG
全職員約1万8千人参加の“24時間”訓練 8年ぶり実施 東京消防庁|TBS NEWS DIG
関東大震災から100年を迎え、東京消防庁は8年ぶりに全職員が参加する24時間の訓練を実施しています。
「放水はじめ!」
訓練は首都直下地震やそれに伴う大規模な火災などを想定して、東京消防庁の全職員およそ1万8000人が参加し、各消防署など都内全域できのうの午前7時半から始まり、きょう午前8時すぎまで24時間にわたって行われます。
江東区夢の島では、建物の倒壊などでポンプ車が火災現場に近づけないケースを想定して、ホースを1キロほどの長さにつなぎ、放水する練習などが行われました。
こうした大規模な訓練は8年ぶりの実施ということで、東京消防庁は「大規模かつ実践的な訓練をして災害への対応力を上げていきたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Pa2qBEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4OhcZGv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BHYKWlx
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く