- 【鉄道ライブ】国鉄急行型「キハ28」/ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会/「リレー号」復活運転/ 「西九州新幹線」開業 など――鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- お茶缶に隠し違法薬物密輸か ベトナム人留学生逮捕(2022年11月25日)
- 扇千景さん89歳、がんで死去 国交相や女性初の参院議長など歴任 神戸市生まれで女優として活躍
- 中国 黒竜江省にある中学体育館の屋根崩落 生徒ら10人死亡 事故当時はバレーボールチームが練習|TBS NEWS DIG
- 日本人の男とフィリピン人の女を偽装結婚させた疑い パブ経営の男逮捕 在留資格得た女にパブで働かせる『月5万円の報酬』『成立させた偽装結婚は20組か』(2022年10月28日)
- KAT‐TUN元メンバー田中聖被告 2か月ぶり保釈 保証金600万円|TBS NEWS DIG
全職員約1万8千人参加の“24時間”訓練 8年ぶり実施 東京消防庁|TBS NEWS DIG
関東大震災から100年を迎え、東京消防庁は8年ぶりに全職員が参加する24時間の訓練を実施しています。
「放水はじめ!」
訓練は首都直下地震やそれに伴う大規模な火災などを想定して、東京消防庁の全職員およそ1万8000人が参加し、各消防署など都内全域できのうの午前7時半から始まり、きょう午前8時すぎまで24時間にわたって行われます。
江東区夢の島では、建物の倒壊などでポンプ車が火災現場に近づけないケースを想定して、ホースを1キロほどの長さにつなぎ、放水する練習などが行われました。
こうした大規模な訓練は8年ぶりの実施ということで、東京消防庁は「大規模かつ実践的な訓練をして災害への対応力を上げていきたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Pa2qBEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4OhcZGv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BHYKWlx
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く