- 「うまく育てられず苦しかった」九条ねぎ大量窃盗容疑で逮捕の男、余罪供述 防カメには犯行の瞬間も…
- 銃撃戦でシェルター退避「4日間出られない」 水も電気もなく・・・(2022年3月9日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースをたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- ゴールデンウィーク(GW)2日目 熊本地震での甚大被害からの復活の熊本城天守閣に多くの観光客ら|TBS NEWS DIG
- 新たに60件で「マイナンバーカードの保険証」に他人情報登録 “他人が個人情報閲覧”のケースも 厚労省の調査|TBS NEWS DIG
- 「非常に簡単に空を飛ぶことができる」パイロットが操縦『空飛ぶクルマ』が屋外を飛行(2023年3月14日)
全職員約1万8千人参加の“24時間”訓練 8年ぶり実施 東京消防庁|TBS NEWS DIG
関東大震災から100年を迎え、東京消防庁は8年ぶりに全職員が参加する24時間の訓練を実施しています。
「放水はじめ!」
訓練は首都直下地震やそれに伴う大規模な火災などを想定して、東京消防庁の全職員およそ1万8000人が参加し、各消防署など都内全域できのうの午前7時半から始まり、きょう午前8時すぎまで24時間にわたって行われます。
江東区夢の島では、建物の倒壊などでポンプ車が火災現場に近づけないケースを想定して、ホースを1キロほどの長さにつなぎ、放水する練習などが行われました。
こうした大規模な訓練は8年ぶりの実施ということで、東京消防庁は「大規模かつ実践的な訓練をして災害への対応力を上げていきたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Pa2qBEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4OhcZGv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BHYKWlx
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く