- 【物価高対策】「生活困窮世帯に5万円支給を」自民党が岸田総理に物価高対策を提言 岸田総理「検討する」|TBS NEWS DIG
- 逮捕前の殺人事件容疑者に「生活保護費」を不正支給か 申請資料は“ほとんど空欄”(2023年3月13日)
- 安倍派新体制移行に向けた協議来週から本格化(2023年7月6日)
- 和歌山県知事選 元衆議院議員の岸本周平氏が初当選 5期務めた実績をアピールして新人2人に圧勝
- 【羽田で訓練】航空機事故…“着陸失敗し機体が大破”想定
- 味方からも「出馬するな、ジョー」 “史上最高齢”バイデン大統領の再選出馬表明に異例の逆風「年齢が主な問題」「勝てないと懸念」 | TBS NEWS DIG #shorts
日中外相会談 処理水問題は対話による解決で一致(2023年11月25日)
上川外務大臣は中国の王毅外相と会談し、日本産水産物の輸入規制の即時撤廃を求めました。処理水を巡る問題に両氏は対話による解決を見いだしていくことで一致しました。
上川外務大臣:「お互いの立場に隔たりがあると認識しながら、建設的な態度を持って、協議と対話を通じて問題を解決する方法を見いだしていくこととしました」
上川大臣は就任後、王毅外相とは初めての会談となります。
2時間に迫る会談で、中国で拘束された日本人の早期解放を要請したほか、日本のEEZ(排他的経済水域)内に中国が設置したブイの即時撤去も求めました。
両氏は今後、緊密に意思疎通をしていくことを確認し、相互訪問を調整していくことで一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く