- 【速報】県営住宅で2人の遺体 この部屋に住む80代夫婦と連絡取れず 大分・宇佐市
- 京阪電車内で女性のスカートを切り、下半身を触った疑いで逮捕された男 同様の事件で執行猶予中
- 【逮捕】2歳息子に暴行加え死なせたか…27歳の母親「納得できません」
- 日本三名瀑「袋田の滝」がライトアップで大迫力!寒くなるこの季節は囲炉裏で絶品「山賊鍋」に「山賊鉄板焼き」!イノシシ肉とシカ肉が美味!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『大雪ニュース』 「災害級の大雪」街を襲った停電 寒さと暗闇の中で人々は / 記録的大雪いつまで? 年末年始さらなる寒波襲来も など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】特養入所者90歳男性の背中を蹴飛ばしたか…男性は死亡
皇居・乾通り 秋の一般公開始まる 色づいた紅葉楽しむ 12月3日まで(2023年11月25日)
皇居・乾通りの秋の一般公開が25日朝から始まりました。
午前9時、皇居の坂下門が開かれると、手荷物検査などを終えた人々が順々に皇居の中へと入っていきました。
乾通りは、坂下門から宮内庁の庁舎前を通り、乾門に抜けるおよそ750メートルの並木道です。
乾通りの一般公開は、上皇さまの80歳の「傘寿」を記念して2014年から始まりました。
25日は午前11時の時点で、およそ2870人が入場し、色付いたモミジやカエデなどを楽しんでいました。
新型コロナウイルスの影響などで、春の一般公開では実施されていた入場の際の検温は今回からなくなりました。
愛知県から来た人:「カエデがとてもきれいだった。初めてだったのでうれしかった」
兵庫県から来た人:「普段入ることができない所なので、尊い感じがした」
乾通りの一般公開は来月3日までの9日間で、毎日午前9時から午後3時まで入場できます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く