サトシ、うーたん、Twitterの鳥…卒業相次ぐ どれが分かる?ネットとSNSの流行語【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

サトシ、うーたん、Twitterの鳥…卒業相次ぐ どれが分かる?ネットとSNSの流行語【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

サトシ、うーたん、Twitterの鳥…卒業相次ぐ どれが分かる?ネットとSNSの流行語【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

2023年も残りわずか。この時期、いろいろなランキングが発表されますが、「SNS流行語大賞2023」にノミネートされた30語も発表されました。皆さんはどのくらいわかりますか?

・カタイアイス
・待ちなさーい!そんなの許さないわ
・推しの死
・サカバンバスピス
・好ハオ
・スカポンタヌキ
・ぬくみん
・なぁぜなぁぜ
・それは流石に嘘だよ
・うーたん卒業
・Twitterの鳥
・てぇてぇ
・サイゼリヤ警察
・〇〇した瞬間、終わったわ
・薩摩ホグワーツ
・かわちい
・ええと…まず~
・もう疲れちゃって全然動けなくてェ…
・ひき肉です
・シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング
・AIに描いてもらった
・スイカゲーム
・ナートゥ
・アレ(阪神)
・蛙化現象
・My PIKACHU
・落ち着いて聞いてください
・生首ヘアゴム
・(oh!〇〇)カワイイカワイイね
・サトシ引退

■相次ぐ“卒業”ワード

高柳光希キャスター:
気になった言葉を掘り下げて見ていきましょう。
ノミネートされた言葉の中で、“卒業”が相次いでいた。

▼「Twitterの鳥」
今年7月、TwitterがXに社名変更したことで、ロゴの青い鳥が廃止されました。

▼「うーたん卒業」
NHKの子供番組に、約20年間出演したキャラクター「うーたん」が今年3月に、番組を卒業した。そのあとは、「ぽぅぽ」というキャラクターに変わっています。

▼「サトシ引退」
テレビアニメ「ポケットモンスター」で、26年間活動してきた主人公のサトシが、今年3月に旅を終えた。

■“江戸時代”から流行し続けている言葉も

高柳キャスター:
まだ流行ってはいない、これから流行るかわからない流行語ですけれども、江戸時代から現在まで流行り続けている言葉もあります。

歴史時代小説家の今村翔吾さんに伺いました。

「やばい」「まじ」が、江戸時代後期、若者たちの間で使われていて、流行語になっていたということです。

「やばい」の語源は、牢屋の看守のことを、「厄場(やば)」と言っていた。また、射的場のことを「矢場(やば)」と言っていた。

「まじ」の語源は、「真面目」の楽屋言葉だった。

歴史時代小説家 今村翔吾さん:
「びびる」とか、「きもい」とかも。「びびる」は、一説によると、平安時代からといわれる。擬音語を駆使するのが日本人の特徴で、鎧と鎧が擦れる、“びび”っていう音からとってるといわれている。

「きもい」は、“窮屈”っていう意味。いまの意味合いではなかった。少しずつ転訛していった。ただ、こういうのは、資料に残っていないんで、いつからとか、誰からがとか、明確に出せない。「東海道中膝栗毛」には使われているので、そういうところで確認していく。

日比麻音子キャスター:
時代を超えても、五感というかリズム感というのは、やっぱり流行る言葉につながっていくんですね。

歴史時代小説家 今村翔吾さん:
「やばい」とか「きもい」とか、超ロングヒットですよね。

井上貴博キャスター:
今回のノミネートは、いくつ残るのかな。中には、普通の文章みたいな言葉もあるじゃないですか。

高柳キャスター:
アニメだったり、漫画だったりからの引用が、SNSに投稿されて、そこから転じて話題になっているものも多くある。

大賞は、来週中に発表されるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iM9cR7u

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QCO82e6

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BPzwhTl

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事