- 毒持つヒラズゲンセイ兵庫県朝来市内の小学校駐車場で発見人の肌に触れると炎症を起こすことも
- 「お店さしあげます」衝撃のチラシで決まった新店主 メニュー再現に向けた“試行錯誤の日々”【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ新会社の社名募集始まる 「SMILE-UP.」がファンクラブへ 今月31日まで|TBS NEWS DIG
- 韓国軍は“残骸”の回収開始か 北朝鮮国営メディア「墜落した」ロケット2段目のエンジンに異常が発生と明らかに|TBS NEWS DIG
- 台風5号 今夜にかけて奄美地方接近 天気急変に注意(2022年7月29日)
- 「リフォームする」とうそをつき代金を詐取か…エイブルの元派遣社員が起訴内容認める(2022年6月4日)
岸田総理や閣僚らの給与増額分 返納を申し合わせ(2023年11月24日)
岸田総理大臣や閣僚を含む、国家公務員「特別職」の給与を引き上げる法律が成立したことを受け、政府は、大臣や副大臣らが増額分を国庫に返納することを申し合わせました。
松野官房長官:「特別職給与法改正法による増額分、すなわち本年(2023年)4月1日以降の給与の増額分に相当する額について、国庫に返納することを本日の閣僚懇談会において申し合わせました」
返納額は岸田総理が年間46万円、大臣・副大臣が年間32万円です。
官房副長官や政務官、国会議員の総理補佐官も返納するとしています。
法改正を巡っては、岸田総理や閣僚の給与が上がることについて、国民や野党から批判が出ていました。
松野長官は、「万が一にも国民の不信を招くことがあってはならない」と、返納することに決めた理由を説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く