- LCC初の太平洋横断路線 ZIPAIR成田-LA線就航(2021年12月25日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(5月4日)
- 【ニュースライブ 5/24(水)】無人販売店で窃盗男逮捕/「ここに神様はいない」賽銭箱破壊/投資話称した「マルチ商法」の実態/叔母にもタリウムか/全国初「チャットGPT」条例案 ほか【随時更新】
- 自民党大阪府連 石破総理「退陣要求」結論保留□参院選結果を総括 自民支持層の約半数しかまとめられず□石破総理の退陣要求について「慎重にするべきだ」との意見も
- 見栄を張る瞬間 IMALUの告白 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 関東地方1都6県すべてに「熱中症警戒アラート」 動物園の動物 扇風機で暑さをしのぐ|TBS NEWS DIG
日大「責任の所在について議論も結論には至らず」アメフト部薬物問題の対応を巡り 酒井学長、沢田副学長に辞任案|TBS NEWS DIG
日本大学アメフト部の薬物問題の対応をめぐり、22日に開かれた臨時理事会について、日大は、「責任の所在について議論したが、結論には至らなかった」と明らかにしました。
日大アメフト部の薬物事件をめぐっては先月、第三者委員会が「大学のガバナンスが機能不全に陥っていた」として、日大幹部の責任を厳しく指摘していました。
一連の対応をめぐり、酒井健夫学長と沢田康広副学長に対しては辞任を、林真理子理事長に対しては大幅な減給処分を求める処分案がまとまり、22日に開かれた臨時の理事会で協議されたものとみられます。
22日夜、日大の広報は取材に対し、「理事会で責任の所在について議論したが、結論には至らなかった」と回答しました。
文部科学省は日大に対し、再発防止策を今月中に示すよう求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uJ3aZLe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vZbaRXq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/alQGUmt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く