- 【初体験】3歳男の子がガードマンに! 号令に合わせて動くけど…
- 大阪メトロ決算発表 増収増益で2019年度以降で最高に 堅調なマンション販売と乗客の増加が要因 今年度は万博でさらなる収入増見込む #shorts #読売テレビニュース
- メディアも“教育”? ロシア アフリカ“接近”の狙い【2月6日(月)#報道1930】
- 【解説】立憲と維新が“共闘”異例尽くしの臨時国会で自民党は 政治部・相沢祐樹記者【ABEMA NEWS】(2022年10月5日)
- 【国民の党】3番手 安候補「一本化考えず」韓国大統領選
- 名古屋のホテルで女子大学生遺体 一緒に宿泊していた男女3人逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
米韓合同の大規模な上陸訓練を報道公開 反発の北朝鮮さらなる挑発の可能性も|TBS NEWS DIG
北朝鮮が反発している、米韓合同の大規模な上陸訓練の様子がメディアに公開されました。
アメリカ軍と韓国軍は今月20日から海岸への上陸作戦を想定した「双龍」訓練を開始。
記者
「今、海岸に上陸した装甲車から続々と兵士が降りていきます」
今年は5年ぶりに大規模なものとなり、「力による平和」を掲げる尹錫悦政権の方針が反映された形です。
韓国海兵隊大佐
「海兵隊は決戦ができる態勢を維持し、敵のいかなる挑発も直ちに懲らしめます」
一方、北朝鮮メディアはこれまで上陸訓練について「首都平壌を占領するのが狙いだ」などと激しく反発する記事を連日掲載していて、北朝鮮がさらなる挑発に乗り出す可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UjXuf6g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/esytv8l
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/51Anm3x
コメントを書く