- 【記者解説】長期金利 上限の0.5%が続く 来週は金融政策決定会合 日銀が再び金融緩和の修正迫られる可能性も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月18日) ANN/テレ朝
- 米バイデン大統領が“気球問題”で16日にも会見へ(2023年2月16日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社「ワグネル」再びロシア批判も “足並みの乱れ”表面化/ “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- フィンランド・マリン首相がキーウ訪問 ゼレンスキー大統領と会談“支援に感謝の意”“武器支援の必要性”を強調|TBS NEWS DIG
- 東日本大震災から11年 鎮魂と復興を願い花火(2022年3月12日)
#shorts 「きのこの山」ワイヤレスイヤホンに ライバル“たけのこ派”に衝撃!?
まさか「きのこの山」を耳に入れて使う日が来るとは。
人気のチョコレートのお菓子「きのこの山」を模したワイヤレスイヤホンです。販売元である明治は、なぜこのようなものを作ったのでしょうか。
明治 担当者:「『きのこの山』と『たけのこの里』のブランドについてはグローバルブランドとして成長していきたいと思っていて、言葉の山(壁)を越えるワイヤレスイヤホンを開発した。ユニークな形状は世界共通だと思うので、世界中の方に喜んでもらえると思う」
グローバル化を狙うため、127カ国に対応した同時翻訳機能も付いています。しかし…。
たけのこの里派:「許せないかもしれない。たけのこの里の方が好き。たけのこの里も欲しい」
我慢できないのが「たけのこの里」派です。明治のSNSには「たけのこの里」派からの声が多数寄せられることに…。
SNSへの投稿:「たけのこの里はヘッドホンでどうですか」「同時通訳に対抗してAIスピーカーで」
「たけのこの里」派の意見に対して明治の担当者は…。
明治 担当者:「たけのこの里派の声も真摯に受け止めながら今後の開発を検討していきたい。乞うご期待下さい」
「きのこの山」のワイヤレスイヤホンは来年の春に販売予定で、価格などは今後発表するといいます。/a>
コメントを書く