- 名神高速で大型トレーラーにトラック追突 60代男性を救助 下りは京都東IC~京都南ICで通行止め #shorts #読売テレビニュース
- 山の斜面の一角に群れる黄色い花…『ミツマタ』の花が見ごろに 兵庫県朝来市(2022年3月29日)
- 「事業継続にテレワークを」経済団体に山際大臣要請(2022年1月13日)
- 「水や食料が不足し頻繁に停電が起こるなど厳しい状況」スーダンで続く軍事衝突 死者270人超…政府が邦人輸送の自衛隊機派遣を準備【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん / 竹内涼真さん・新井恵理那さん・黒谷友香さん・カミナリなどーー防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 高齢夫婦が用水路と川で「浮いている」と通報 “夫婦とも”に認知症…誤って転落か|TBS NEWS DIG
#shorts 「きのこの山」ワイヤレスイヤホンに ライバル“たけのこ派”に衝撃!?
まさか「きのこの山」を耳に入れて使う日が来るとは。
人気のチョコレートのお菓子「きのこの山」を模したワイヤレスイヤホンです。販売元である明治は、なぜこのようなものを作ったのでしょうか。
明治 担当者:「『きのこの山』と『たけのこの里』のブランドについてはグローバルブランドとして成長していきたいと思っていて、言葉の山(壁)を越えるワイヤレスイヤホンを開発した。ユニークな形状は世界共通だと思うので、世界中の方に喜んでもらえると思う」
グローバル化を狙うため、127カ国に対応した同時翻訳機能も付いています。しかし…。
たけのこの里派:「許せないかもしれない。たけのこの里の方が好き。たけのこの里も欲しい」
我慢できないのが「たけのこの里」派です。明治のSNSには「たけのこの里」派からの声が多数寄せられることに…。
SNSへの投稿:「たけのこの里はヘッドホンでどうですか」「同時通訳に対抗してAIスピーカーで」
「たけのこの里」派の意見に対して明治の担当者は…。
明治 担当者:「たけのこの里派の声も真摯に受け止めながら今後の開発を検討していきたい。乞うご期待下さい」
「きのこの山」のワイヤレスイヤホンは来年の春に販売予定で、価格などは今後発表するといいます。/a>



コメントを書く