- 【全国で2979万点】「落とし物の管理は1円の売り上げにもならない」鉄道会社は年間数億円のコストも…業務軽減でマネタイズ|ABEMA的ニュースショー
- 【関東の天気】広く日差し届く 真冬並みの寒さも(2022年2月21日)
- 電車内でたばこを注意 重傷の男子高校生にぜんそくの持病 (2022年1月26日)
- 輪島市沿岸で船上基地局の運用開始 NTTドコモとKDDI|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新『値上げニュースまとめ』マヨネーズ値上げ “マヨラー”どうする? / 「かっぱえびせん」「カップヌードル」「デカビタC」「熱さまシート」など値上げへ など(日テレNEWS LIVE)
- 【“危険な暑さ”再び襲来】9日以降さらに気温上昇か…熱中症などに要警戒
米 中国対象に水際対策強化 イタリアも検査義務化(2022年12月29日)
新型コロナウイルス対策の大幅な変更によって感染者が急増している中国からの入国者に対して、アメリカとイタリアは水際対策の強化を発表しました。
アメリカのCDC=疾病対策センターは28日、中国本土、香港、マカオから入国する2歳以上の渡航者を対象に来月5日から出発2日前以内に検査を受け、陰性や感染からの回復を証明する書類の提出を義務付けると発表しました。
「アメリカでの新型コロナの蔓延(まんえん)を遅らせるための措置だ」と説明しています。
一方、イタリアの保健相も28日、中国からのすべての渡航者に対する抗原検査とウイルスの解析を命じたと発表しました。
イタリア・ANSA通信によりますと、26日に中国からミラノに到着した飛行機2便では乗客の半分近くが新型コロナ陽性だったということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く